職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.8517 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート
>
本選考
神戸大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | リクナビのオープンesで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビを通じて |
自己PR(400文字)
強みは、「問題意識を持って主体的に行動する」点である。私は結婚式場でアルバイトをしていたが、所属する店舗では新人は三か月で辞めると言われる程その離職率が高かった。その状況が長いこと続きながらも対策は取られず、慢性的な人手不足が続いていた。そこで私は、新人の定着率向上に取り組んだ。離職者にヒアリ...
学業、ゼミ、研究室などで学んだ内容(250文字)
ゼミでは社会保障をテーマに、年金・医療・生活保護制度など、その政策の検討を通じ、社会保障の今後の展望、あるべき姿を幅広く論じてきた。このテーマを選択した理由は、日本では社会保障制度の改革が長く叫ばれながらも、それが延々として進んでいないことを危惧していたからだ。個人化・リスク社会化がますます進...
志望理由(100字)
これからは、個々人は自ら資産運用を行いリスクに備える時代だと考えているためだ。この思いは、ゼミで社会保障について学ぶ中で、公的制度の改革の必要性を感じるとともに、その限界を感じてきた経験から培われた。
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
アルバイト先で◯◯を担当し、約20名のチーム員を率いて◯◯の改良・拡充に努めた。取組みの一つに「◯◯」がある。◯◯は◯◯が例年の慣習であったが、◯◯と考えたからだ。そのため、まず◯◯に関わる他部署へ協力を仰いだ。この際、従来は行ってこなかった対面での接触を図ることで信頼関係構築に努めた。そして...
各質問項目で注意した点
簡潔に、わかりやすく書くようには気を付けました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business