![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 専門職(技術)
専門職(技術)
No.365180 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
専門分野を学ぶ中で、ご自身が楽しい。と感じたエピソードを理由も含めて教えてください。(400字以内)
私は、グループで実験を行ったことが楽しいと感じた。私の所属するゼミでは、実験の計画から実施、結果の分析まで全て学生主体で行う。仮説を証明するためにはどのようなデータが必要か、どう分析するのが最も効果的か、グループで意見を交換しながら綿密に実験計画を立てる。私たちのグループは、自動車内の人の挙動...
学んでいる専門分野について、専門外の人にも分かるように簡潔に教えてください。 (1枠50字以内×4)
・◯◯学を学んでおり、◯◯力学とは物体の運動や振動、変形などの物体の動きを解析・理解する学問である。
・◯◯力学は、身の回りの製品の設計・開発で生かされており、機械を作り、動かすために必要な知識である。
・◯◯力学をモビリティやスポーツなどの他分野に取り入れることで、新たな機械や器具の創出...
様々な業界・数多くの企業がある中でなぜ当社の技術職なのか志望動機を教えてください。(300文字以内)
私は自分の技術を通して人々の生活を豊かにし、人々を笑顔にできるような技術者になりたいと考えており、貴社の技術者は世代や国境を越えて多くのゲストのハピネスを創造することができると考え貴社を志望する。また、インターンシップへの参加を通して、自分の保全・改善業務によってパークの安心・安全が担保され、...
あなたの学んできたことを活かし入社後どのような技術者として活躍したいかを教えてください。(400文字以内)
大学での広範な学びによって培った複合知を生かし、全てのアトラクションの保守に加え、新たなアトラクションの立ち上げや大規模改善を担うことができる技術者として活躍したい。私は、機械工学を軸として電気・電子工学や物理学、情報学など分野を横断的に学び、複合知を養った。それぞれのアトラクションに用いられ...
オリエンタルランドの技術者として安全を維持し続けるために必要なことは何か、なぜそう考えたのかを教えてください。(300字以内)
私は、安全を維持し続けるためにはコミュニケーションが必要だと考える。チームやペアで作業を行うため、コミュニケーションを取ることで共通認識を持って安全に点検・改修作業に取り組むことができることに加え、ヒューマンエラーによる事故や故障を防ぐことができると考えたからである。また、技術者一人一人が持つ...
上記の写真について、どのようなシーンの写真か選んだ理由を含めて説明してください。(200字以内) ※複数名の場合はあなたご自身がわかるよう補足をお願いします。
これは、友人の誕生日をレストランでお祝いした時の写真である。私は、家族や友人など周りの人を笑顔にすることや喜ばせることが好きで、普段からどうすれば喜んでもらえるか考えて行動したり、サプライズやお祝いの会を計画することが多い。驚いた顔や喜ぶ笑顔を見ると私自身も幸せな気持ちになることができる。この...
各質問項目で注意した点
文字数が限られているため、端的にまとめること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
その他ユー・エス・ジェイマーケティング職