職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 専門職(技術)
専門職(技術)
No.67204 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 専門職(技術)
専門職(技術)
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2018年7月17日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
OLC採用ホームページの技術職のページで魅力に感じたところ
設計部のショーデザイングループに所属されている赤嶺晃一郎さんの仕事内容の紹介ページを拝見し、パーク内は全て時代背景に沿ったデザインをされているという点についてとても魅力を感じました。私は元々、デザインにおける歴史に詳しい教授の講義を受けたことをきっかけにデザイン史に少し興味を持っていました。そ...
大学で最も力を入れて勉強していること
私はある事柄について問題を発見しそれを解決する製品やシステムを発想し作成する、クリエーションという分野に力を入れて勉強してきました。最近では、朝心地よい音を聞くことで爽やかな朝を迎えることができる目覚まし時計を作成しました。従来の目覚まし時計は不快音や騒音を使って叩き起こすようなものですが、そ...
チームや仲間と一緒に取り組み楽しいと感じたこと
私が大学1年生の時から所属している軽音楽サークルの活動で行われた、投票によるオーディション形式の演奏会がとても楽しかったと感じています。その演奏会は1番多く票を得ることができると、サークルを代表して大きなステージで演奏ができるというものでした。しかし1つのチームにしかその権利は与えられないので...
各質問項目で注意した点
限られた文字数の中で内容がはっきりと伝わるよう、何人かの人に添削してもらいました。また、デザイン課題の提出もあったのでそのプレゼンシートも何人かの人に見てもらいフィードバックをもらうことで見やすく改善していきました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ユー・エス・ジェイマーケティング職