職種別の選考対策
年次:
25年卒 R&D
R&D
No.252991 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 R&D
R&D
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
所属しているゼミ・研究室での「研究もしくは専攻内容」を詳しく教えてください。(所属されている方のみ)
私は、「◯◯、◯◯から◯◯の分化を誘導し、その過程を可視化する」という研究に取り組んでいる。◯◯、◯◯は全ての細胞に分化できる細胞で、◯◯は◯◯を支持し◯◯を確保しているため、形成異常は重度の先天性疾患となる。また、分化誘導した◯◯は培養皿の上で凝集を作る。そこで私は、顕微鏡で分化や凝集の過程...
挑戦したい職種(研究開発)として選択した理由を教えてください。
理由は2つある。1つ目は新しいものを生み出したいからだ。新商品や具材の開発に加え、培養肉などの革新的な技術開発にも取り組んでいる貴社の研究職は、価値の高いものを世の中に多く届けることができると感じた。2つ目は、研究が大好きだからだ。インターンシップに参加した際、社員の方が「仕事を楽しむのも仕事...
学生時代頑張った経験を3つ教えてください。
・◯◯アルバイトで◯◯一番の◯◯を◯◯年間達成し続けた。
・二百人規模の◯◯サークルで主体となり◯◯運営を行っていた。
・理研の研究室で大人の研究員の方々に囲まれながら研究を行った。
学生時代頑張った経験のいずれかについて詳しく教えてください。
◯◯でアルバイトをしており、◯◯を行う上で、特に個々の◯◯への意識を高めるためのモチベーション管理に苦戦した。書籍などから情報を収集して施策を考え、「◯◯や将来にしたいことを考えること」「毎日の◯◯記録と反省点を記録させること」「◯◯と話す中で悩み事や課題を引き出し分析すること」を行った。その...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員