職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
No.133069 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 6つの職種で1人ずつと人事が2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず最初に人事から日清食品全体の説明があり、それから、生産管理、各種研究職の仕事内容についての説明があった。その後、人事、各職種、内定者がいるブレイクアウトルームが用意され、5セッションほどで自由に話を聞いた。
ワークの具体的な手順
なし。
インターンの感想・注意した点
人事だけでなく、様々な職種の現場の声を直接聞くことができて非常に良かった。これにより、実際にその職種について働くことはっきりイメージすることができた。事前に質問を考えていったことが役に立ったと感じている。
参考にした書籍・WEBサイト
日清食品のHP
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会中に各職種の社員と関わることができた。特に研究開発職では麺、スープ、かやくなど様々な開発対象をもつ社員の方々から話を聞くことができ、それぞれの仕事の考え方を知ることができた。
参加者同士の関わりは特になかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インスタント食品をたくさん作っている。
研究開発は地味なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地球・宇宙規模で食品問題にアプローチしている企業。
研究開発部が和気藹々としていてとても楽しそう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー東レ事務系
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)