職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
No.101372 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系※現在募集なし
事務系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社・研修施設 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 基本3人、最大10人ほど |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 国公立、関関同立、早慶 |
交通費補助の有無 | 実費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6人でそれぞれの担当ブランドが10年後に作る新しい商品を考える。
初日は座学中心で、マーケッターの社員さんが6名ほど、じっくり講演してくださる。この日にグループが発表され、事前課題を合宿までに考える。
1週間ほどあけて研修施設で3日間合宿。3日間ほぼグループワーク。
最終日にプレ...
ワークの具体的な手順
自分たちが担当するブランドについて詳しく調べ、それをもとにアイデアも出しながらチームで話し合い、意見をまとめていく。中間発表なども経てブラッシュアップする。
インターンの感想・注意した点
マーケティングにここまでじっくり取り組んだことがなかったため、その面白さと難しさを学ぶことができた。特に、自身は参加前までマーケッターって何かすごそう!ぐらいのフワッとしたイメージしかなかったため、改めて、自分は本当にマーケティングがやりたいのか?と考え直すきっかけにもなった。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない
インターン中の参加者や社員との関わり
初日の座学ではマーケター社員の方の講演をじっくりきくことができる。
また、初日と最終日の懇親会でもお話できる。
人事の方は初日から合宿、最終日までかなり長い間お世話になるため、お話もたくさんすることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
とがった人、ユニークな人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ユニークな人はもちろん多く、日系企業らしい穏やかな方も多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日産自動車マーケティング&セールス/アフターセールス