職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
No.26975 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術系※現在募集なし
技術系※現在募集なし
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今まで一番勝つまでやめない執念を持って取り組んだこと
◯◯部での活動です。私の学部は3年生よりキャンパス移行があるため、部員として活動できる2年間で「レギュラーとしてチームの勝利に貢献する」という目標を掲げました。当初はレギュラー争いにすら加われない日々が続き、その原因を「プレーを客観的に見られていない」と分析しました。そこで、自分の試合を録画し...
自身のクリエイター度を評価してください。そしてその理由も述べてください。
上級
「好みを創り出すこと」に強いこだわりを持っているからです。ラーメン屋に行った際には、ライス、海苔、ネギはもちろんのこと、麺は固めで注文し、自分が最も満足できる形を創り上げます。また、中華料理が好きな私は麻婆豆腐の素では物足りなくなったため、自分自身で最も好みの味を創り出すことに取り...
大学時代の一番の勇気
「未知の環境で見知らぬ集団に飛び込んだ」ことです。私は◯◯部に所属していましたが、キャンパス移行に伴い、大学2年次で部活動を引退しました。移行先は練習相手も場所も無いため、市で一番の強豪社会人チームを探し出して加入しました。部活動と異なり、幅広い年代の人や全国大会経験者も多く在籍しており、最初...
いま世界で自分しか考えていないこと
「腕が4本あれば我々の生活がどのように変わるか」についてです。世の中に存在する全てのモノは腕が2本である人類に合わせて作られていますが、腕が4本あることによって複数の作業を組み合わせることが可能になり、飛躍的に生活が便利になります。例えば、キーボードのタイピングをしながらカップヌードルを食べる...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。