職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
出光興産の技術系に興味を持ったきっかけ
夏冬インターンに参加
出光興産の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人々の安定した生活や環境に土台から貢献したいという軸を持ち、エネルギー業界を選びました。他には同業他社のENEOSやコスモ石油、INPEXを志望し、他は関西電力や東京電力などインフラ業界を受けて...
選考の感想
同業他社と比較して出光興産の技術系の選考で重要視されたと感じること
「人間尊重」を掲げた出光興産では、人間性を重視した質問が多かったと感じた。例えば、他者と関わる時にどのようなことを気を付けたか、どう考えたかなど質問からその人の人となりをうかがうような質問が多数...
他社と比べた際の出光興産の技術系の魅力
事業を通じて人の成長を促進することを掲げており、人間味あふれた点が魅力に感じた。また燃料油だけでなく、新規事業を通じて環境変化に挑む姿勢にも惹かれた。
出光興産の技術系の選考で工夫したこと
なぜ石油業界なのか、石油業界の中でもなぜ同業他社のENEOSやコスモ石油ではなく出光なのかといった点をハッキリと答えられるように準備した。面接時間も比較的長いので、どのような質問が来ても的確に答...
出光興産の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
自分の用意した深掘り回答に対する更なる深掘りをさらに用意しておけば、どんな質問が来ても答えれたと思う。
出光興産の技術系を受ける後輩へのメッセージ
カーボンニュートラル・脱炭素化といった背景の中、石油業界を志望する強い熱意があれば一緒に働きたいと思ってもらえると思うので、しっかり準備して臨みましょう!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。