職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
18年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
出光興産の事務系に興味を持ったきっかけ
石油業界国内第2位であること。「海賊と呼ばれた男」の本と映画を見て。
出光興産の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社会を根底から支えることのできる企業や、プライベートと仕事の両立ができる企業。よってインフラやエネルギー業界を中心に受けた。それだけでは数が少ないと感じ、メーカーにも広げて幅広く企業を受けた。最...
選考の感想
同業他社と比較して出光興産の事務系の選考で重要視されたと感じること
人となりをものすごく重要視しているように感じた。家族構成を聞いてくる企業はたまにあったが、非常に深く聞かれた。また、出光興産を受けていることに関して両親がどう思っているのかを複数回聞かれた。ある...
他社と比べた際の出光興産の事務系の魅力
同業他社のどの企業よりも、経営理念を大事にしていると感じた。社員もそれを理解していることは魅力と感じた。
出光興産の事務系の選考で工夫したこと
企業理念に自分の考えが合うということを強く推した。また、できるだけ素直に話すことを心がけた。自分の幼少期のことなどさまざまなことを聞かれたが、あまり着飾らないように正直に話した。年配の面接官が多...
出光興産の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
理念のことについて触れすぎた。もっと、自分がどう役に立つのかをアピールすべきだった。
出光興産の事務系を受ける後輩へのメッセージ
企業理念についてはあまり自分から触れすぎなくてもよいかもしれません。熱い想いは届きます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。