職種別の選考対策
年次:
25年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
No.258658 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 デジタルテクノロジー部門
デジタルテクノロジー部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
法政大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたらしい写真を貼って下さい。 又、それを選んだ理由を教えてください。(100文字以内)
◯◯部の活動中の写真。
厳しい練習の成果を示し、選手への熱い思いを込め乍ら、観客と一体となる。笑顔の連鎖
と感謝の言葉を生み出した際、遣り甲斐を感じ、部員の一員として、誇りに思う。
デジタルやテクノロジーを活用した経験、現在学習していること、興味を持っている技術などについて教えてください。(100字〜300字)
・研究室にて教授が開発した、コンテキサーにて、業務用アプリを作れる開発ツールにて制作予定。未だ研究は始まっておらず、使用方法を学んでいる ・Arudinoを用いた制作経験
・solidworks、Rhinocerosにて3Dプリントにて出力制作経験
・JavaScriptの言語にて、アニメ...
やってみたい仕事を選択してください。(複数選択可)
□DX戦略企画 □デジタルマーケティング・UI/UX/サービスデザイン
□データサイエンス・AIエンジニアリング
志望理由や、強み・スキルを活かしてサントリーで成し遂げたいことを表現してください。(250字〜500字)
私が貴社を志望する1番の理由は、「やってみなはれ」の常識にとらわれず、未だ 無いモノを作る、挑戦し続ける事に私の価値観と合致しているからだ。 大学入学当初、◯◯部に憧れたが、仮入部にて学業との両立が 困難と実感し、諦めた。その後、サークルに所属したが、目的も無い活動に遣り甲 斐を感じられなかっ...
PRESENTATION FORM(部門共通フォーマット) ■今までの人生における『挑戦』または『創造』の経験について 〜サントリーは「やってみなはれ」精神で、様々なことに挑戦し、新しい価値を創造してきました。チャレンジ精神あふれる皆さんのエントリーシートを楽しみにしています〜 ※フォーマットはご自由にお使いください。写真・グラフ・イラスト等何でも利用いただいて結構です。 ※成果の可否だけでなく、あなた自身が努力・工夫したことや、取り組みのプロセスなどもぜひお聞かせください。
A4横のフォーマットで自由に表現出来る。
私は大学生活の時間を多く費やした◯◯部での経験やそこから得られた事等、見やすく、伝わる様に書いた。
今のあなた自身を作り上げたエピソードを5つ教えてください。(努力・熱中したこと、成功・失敗経験・ターニングポイントなど) 影響力の大きかった順に最高5つ
a. ピアノ伴奏者決めの際、自身で努力が甘く、弾け無すぎた恥ずかしさの余り、努力の必要性を知る。
b. ◯◯部に入り、求められる技術の高さと、礼儀の厳しさ に忍耐力と、協調性の大切さを学ぶ
c. 志望校に挑戦となり、毎晩泣いたが、最善を尽くし、努力。 中学入学当初と比べ10程偏差値を伸ばし...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職