職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 生産研究部門
生産研究部門
No.90498 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 生産研究部門
生産研究部門
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
サントリーの生産研究部門でインターンシップを体験してみたい理由を書いてください。(200~400文字以内)
インターンシップを体験してみたい理由は2つあります。1つ目は私が現在学んでいる、化学工学の知識を生かした体験をできるからです。貴社の生産研究部門でのインターンシップは私が学んできた知識を用いて、社会にどのように貢献することができるのかを学ぶ上で最適な機会であると考えています。2つ目は貴社の商品...
サントリーのインターンシップで試してみたい知識・経験・学んできた事を書いてください。(200~400文字以内)
私は化学工学を専攻しており、分離工学、プロセスシステム工学といった科目を学習してきました。反応工学では、様々な条件、反応器で反応がどのように進むのかを解析的に計算する方法を学習してきました。分離工学では、蒸留や吸着、膜分離といった単位操作を学び、混合物の分離を解析的に計算してきました。プロセス...
研究内容
卒業論文では前者のテーマについて研究しました。◯◯◯を構築して混合整数線形計画問題を解きプロセス構造の最適化を行いました。
修士論文では後者のテーマを扱います。◯◯を用いて高温高圧の水で処理し、含有する4成分を効率良く分離する方法を研究します。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職