職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
23年卒 ビジネス職の志望動機と選考の感想
ビジネス職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
キーエンスのビジネス職に興味を持ったきっかけ
大学の先輩が内定者であったこと。高年収企業として有名であったこと。
キーエンスのビジネス職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
1.営業職として活躍できる企業であること2.挑戦的な社風3.年収の3つを主な軸として企業を選びを行いました。キーエンスの他にはビールメーカーやメガバンク、証券業界などのインターンに参加し、本選考...
選考の感想
同業他社と比較してキーエンスのビジネス職の選考で重要視されたと感じること
キーエンスの選考では特に性格とコミュニケーション力のふたつを見られているように感じました。性格に関しては、実際に本選考の最終面接前にキャリパーといわれるかなり詳しい性格検査を受検する機会がありました。
他社と比べた際のキーエンスのビジネス職の魅力
言わずと知れた高年収は大きな魅力のひとつです。また、若い頃から自分の担当エリアを任され、裁量も大きいため、営業職として豊富な経験を積むことが出来ます。
キーエンスのビジネス職の選考で工夫したこと
本選考二次面接に要素面接といわれる特殊な面接があったため、友人と一緒に繰り返し練習をしておきました。その他の工夫としては、性格検査や面接において自分を偽らずできる限り正直な回答を心がけ、矛盾がで...
キーエンスのビジネス職の選考前にやっておけばよかったこと
他に受けている企業について深堀されるタイミングがあったので、キーエンスだけでなくそれらの企業の研究も進めて置けばよかったと感じました。
キーエンスのビジネス職を受ける後輩へのメッセージ
学生の内面をしっかりと見てくれる企業です。ありのままの自分で熱意を伝えることが大事だと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系