職種別の選考対策
年次:
21年卒 一般職(行政)
一般職(行政)
No.128978 本選考 / 官庁訪問二回目オンラインの体験談
21年卒 一般職(行政)
一般職(行政)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
官庁訪問二回目オンライン
>
本選考
立教大学 | 文系
2020年9月3日
官庁訪問二回目オンライン
2020年9月3日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 一人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代くらいの女性だった
会場到着から選考終了までの流れ
1回目が終わって数時間後のオンライン面接2回目
質問内容
興味のある分野はなにか、その犯罪の対策としてご自身の考えでよいのですが、どのようにすればいいと思うか、ゼミでは何をしているのか、警察庁の説明会で興味を持ったことはあるか、大学生活において取り組んだことは何か
雰囲気
一回目の面接に比べると、深く質問された部分が多かった。しかし、面接官の方の経験などもお話ししてくださり、とてもコミュニケーションがとりやすかった。
注意した点・感想
エントリーシートをもとに、一回目のオンライン面接で聞かれなった項目について質問された印象。一回目と二回目をあわせて、すべてのエントリーシートの項目にふれていくのだと思った。面接をする上での準備が大切で、調べて考えたことを自分の言葉で話せるようにしておくことが大切だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年8月9日
筆記試験
2020年9月3日
官庁訪問一回目オンライン
2020年9月3日
官庁訪問二回目オンライン
2020年9月4日
本庁での面接1回目
2020年9月4日
本庁での面接2回目
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員JETRO(日本貿易振興機構)総合職