![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 医薬開発職
医薬開発職
No.230911 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年10月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
研究テーマの概要を教えてください。(研究テーマ未定の場合は、関心を持っているテーマで結構です。)全角500文字以内
疾患の成り立ちには、SNPに起因する遺伝子発現変動が重要な側面の1つとして挙げられます。私の研究では、遺伝性疾患の成因を紐解くために、遺伝子を上流から制御している転写制御機構に着目し、疾患の鍵となる転写因子をデータ駆動的に特定することを目標としています。研究では◯◯で収集されている大規模な◯◯...
多数のインターンシップがある中でファイザーを選んだ理由と、ファイザーのインターンシップを通じて最も学びたいことを教えてください。全角200文字以内
貴社はCOVID-19ワクチンを世界中のどの会社よりも迅速に承認に導いており、世界中の人を救うために資金や努力を惜しまない姿勢、そして、スピードと質を両立する研究開発力に非常に感銘を受けたからです。今回のインターンシップに参加し、開発職の実務に取り組むことで、「スピード」と「質」を両立する大変...
(ファイザーに限らず)現時点で将来やってみたい仕事や目標、挑戦してみたいことを教えてください。全角200文字以内
「病に苦しむ患者さんが最後まで自分らしく楽しく生きていくことを支援できる仕事をする」ことが私の人生の目標です。私は幼少期の頃から可愛がってくれた叔母が血液癌で亡くなった経験により、特に癌領域に携わりたいと考えています。引っ込み思案な性格がありますが、今後積極性を強化し、周囲の人を巻き込めるよう...
現在、最も力を入れて取り組んでいる活動(ジャンルは問いません)と、それによって学んだことや気づきがあれば教えてください(きっかけ、大変だった点、どうやって乗り越えたか。成功/失敗の原因は何だったのか、など)。全角400文字以内
生徒の笑顔、喜びのためにできることは最大限に尽くし、私の強みである「課題解決能力」を発揮することができた塾講師のアルバイトの経験です。知的障害を持った生徒や集団授業についていけない生徒を対象とした学習サポートが私の業務内容でした。私はまず生徒を理解するために、1人1人と話をしました。その結果、...
長引くコロナ禍で、あなたにとってどのような問題が生じていますか?それに対してどのように対応されていますか?全角400文字以内
私は大学院入学と同時に一人暮らしを始めましたが、コロナ禍により飲食店が時短営業をしたことで、食事に関する問題が生じました。なぜなら、私は実家暮らしの際、母親に甘えて料理をせず、お味噌汁がやっと作れる程度の料理スキルしかなかったからです。しかし、大学院で研究を終える時間には、ほとんどの飲食店が閉...
各質問項目で注意した点
質問に適した回答を行なった上でいかに自分らしさを出せるかに拘って書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。