職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.150236 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマの概要を教えてください。 (研究テーマ未定の場合は、関心を持っているテーマで結構です。)(全角500文字以内)
私は、◯◯というテーマで研究を行っている。背景として、◯◯は未だ治療法が確立されていなく、病因も明らかになっていない。そこで私は、治療効果が期待される◯◯を用いて、◯◯の病因を明らかにすることを目的としている。大まかな研究の流れとして、◯◯の作製および、◯◯の投与によって治療効果を確認。その後...
ファイザーの<MRコース>インターンシップを通じて最も学びたいことを教えてください。(全角500文字以内)
私は、MRとして働く中で、貴社の社員は何を考えて何を学ぶことができるのか、ということを、実際に現場で働いている社員から学びたいと考えている。MRという職業の内容は、ホームページなどから大まかに理解をしたつもりではあるが、実際にどのように考えているのか、価値観は何なのか、ネットからはくみ取れない...
(ファイザーに限らず)現時点で将来やってみたい仕事や目標があれば教えてください。(全角200文字以内)
私は、より多くの人に、今よりもっと楽しい時を過ごしてもらいたい、という目標がある。学生時代から常に人を笑顔にすることで幸せに感じていたことから、この考えが生まれた。そういった考えの中で、医療と人を日常的につなぐことができる製薬企業に興味を持った。もっとも、製薬企業だけが人のQOLを上げることの...
現在、最も力を入れて取り組んでいる活動(ジャンルは問いません)と、それによって学んだことや気づきがあれば教えてください(きっかけ、大変だった点、どうやって乗り越えたか。成功/失敗の原因は何だったのか、など)。(全角500文字以内)
私は現在、研究活動に力を取り組んでいる。研究概要は上記の質問で答えた通りなので割愛する。現状として、今の研究テーマを続けるか、方向性を変えるかを決める段階にある。卒業研究発表の時点で、使用薬剤である◯◯による、◯◯を改善する作用が不十分であった。そのため、学部時代の研究のどの部分に改善点があっ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。