23年卒 ジェネラリスト育成(Grow Graduate Program)
ジェネラリスト育成(Grow Graduate Program)
No.176451 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味(120文字)
私の趣味は海外旅行である。これまでに好奇心を持って10ヶ国に旅行をし、それぞれの国の環境や文化を触れ、違う価値観や考え方の人達に出会えた。これらの経験を通して、世界の多様性を感じ、視野も広がり、様々な角度から問題を考えることを学んだ。
特技(120文字)
私の特技は卓球で、5年間練習を続けてきた。練習や試合で、相手の打球コースの予測や、自分の対応を考えることで“常に一歩先”を予測する力を身につけた。この予測力を活かし、周囲の状況を読み取って、一歩先に適切な判断を行えると考えている。
自己PR(400文字)
私は逆境の中でも積極的に問題を乗り越える主体性を持っている。大学研究の時、コロナで研究が進められない状況に陥れた。この困難を克服するため、自ら先生と相談してシミュレーションのやり方を提案し、一からC言語を学んだ。【まず】、勉強の効率を向上するために、ネットでプログラムの知識を勉強した上、自費で...
学生時代の取り組み(400文字)
私は大学時代に、◯◯サークルで◯◯として、3週間でチームのモチベーションを上げ、10チーム内の最下位から◯◯したことに成功した。最初、新人の私たちは初舞台に挑戦しが、サークル内で最下位だった。皆はモチベーションが下がり、やる気が失った。そこで、メンバーたちのやる気を出させるために、私は三つの対...
志望動機をご記入ください。(400文字まで)
私が貴社を志望した理由は二つある。一つ目は、自主性を尊重する社風である。貴社のセミナーに参加し、社員たち全員が「BASFは個人の意見を真剣に聞く会社」だと回答した。年齢、国籍と関係なく、若手社員の意見でもしっかり聞き、チャンスを与えている。私は研究で培った主体性を用いて、今後、様々な分野で挑戦...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。