![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 セールススペシャリスト
セールススペシャリスト
No.177923 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味、特技
プロ野球の観戦です。プロ野球が好きな父親の影響で、3年前からのファンです。昨年、好きなチームが躍進劇をあげときは嬉しく思いました。最近では去年糸井選手が300盗塁を達成した瞬間にはすごく感動しました。
志望理由
私は「縁の下の力持ち」として、世界中の人々の生活を支えて行きたいという思いがあります。私は◯◯部でのキャプテンの経験や受験コンサルタントの経験で他者起点で考え、課題を解決してきました。また、課題が解消されることで、以前よりも大きな力を発揮するチームの姿や生徒の成長を支えられることに大きなやりが...
これまでにチームで成し遂げたこと。また、その際自身がどう貢献したか
高校時代、◯◯部のキャプテンとして選手をまとめ、リーグを1つあげた経験です。当初、◯◯部の目標として、リーグ引き上げを目標に活動していたが、主力選手と控え選手の活動意識に差があると感じていたため、週に1度、選手会議を開き、意識の統一の場を設けたいと提案しました。しかし、控え選手からはメリットが...
主体的に考え、行動されたことについて
大学受験予備校で受験コンサルタントとして専門から四年制に志望を変えた15名の生徒を持ち、12名を第一志望の関関同立合格に導いた。勉強に対しての苦手意識は、苦手分野の多さから来るものだと考え、そのため週一時間ある個別面談を通じ、不明点の放置癖がある生徒の学習計画・進捗を管理し、苦手分野の克服を図...
これまで革新の精神を持ち取り組んだことについて。
人生最大のチャレンジは大学受験である。高校時代、部活動に専念しており、学業に注力していなかった。しかし、自身の夢を叶えたいと思い、大学受験をすると決めた。模擬試験では一番下のE判定を連発し、親や友人に難しいと笑われた。しかし、負けず嫌いな私は諦めず、自分にできることを最大限行い、挑戦することを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。