職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 セールスオペレーションスペシャリスト ※現在募集なし
セールスオペレーションスペシャリスト ※現在募集なし
No.40427 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 セールスオペレーションスペシャリスト ※現在募集なし
セールスオペレーションスペシャリスト ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 60名 |
参加学生の属性 | 多種多様 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半はHPの企業説明ということでIT業界の概観から入りHPならではの特徴の説明を受けました。午後のワークでは参考資料を読んだ上でSWOT分析を用いてHPの今後のクラウド事業の戦略を考えるという6人1チームのワークで3分で発表というものでした。
ワークの具体的な手順
始めの15分ほどで与えられた資料を読んだ後に40分ほどでチームでSWOTの各要素に当たるものを考え出しそこから導き出せる戦略を考え出し発表するという流れでした。
インターンの感想・注意した点
今回はフレームワークを用いた企業分析ということでこれを用いて考えた企業戦略が実際のHPの企業戦略と比べてどうだったかを比較検討する時間があったので企業の立ち位置をじっくり考えるいい機会になったし、クラウド業界というものについても勉強になりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に企業説明やワーク中の企業の方との関わりはありませんでしたが、インターンシップ終了後は社員の方が質問に最後まで付き合ってくださりました。また後日人事やエンジニアの方達との座談会も企画してくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資ならではのズバズバ切り捨てる人たち
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と普通(良くも悪くも)の社員もいる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ