職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ITコンサルタント ※現在募集なし
ITコンサルタント ※現在募集なし
No.52903 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ITコンサルタント ※現在募集なし
ITコンサルタント ※現在募集なし
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
HPEへの志望理由と、ご希望される職種について、理由をご記入ください。
私の持つ軸に「ほかの人ができない、私にしかできないことをしたい。日本経済発展に貢献したい」というものがあるからだ。システムエンジニアのなかでもITコンサルタントは企画から運用まで顧客と密接に関わることができ、豊富なITインフラを活かし自分にしかできない課題解決できる点に魅力を感じた。また、今日...
学生時代にチームで成し遂げたことについて、ご記入ください。また、その際ご自身がどのように貢献されたのか、お聞かせください。 <Partner>
私は、カフェのアルバイトでリーダーを務め、プリペイドカード発行数が低迷していることが課題だった。この課題を解決するためにもアルバイトスタッフによる発行数を増やす必要があると考え二つの観点から対策を施した。まず一つ目は、スタッフのモチベーションの維持、向上に努め、インセンティブ制度を実施するよう...
これまでのご自身のご経験で、主体的にご自身で考え、行動されたことについて、ご記入ください。 <Act>
私は、高校時代◯◯部に所属していて、自分よりも強い人が多かったためレギュラーになることに苦戦していた。しかし、同じ練習をやっていては超えることが絶対にできないと感じていたため、筋トレや体力作りといった身体の基礎の部分をしっかりと行い、他の部員の1.5倍の練習量を目標、そして常に試合を想定して練...
日常生活のどんなささいなことでも構いません、これまでに革新の精神で取り組まれた出来事について、ご記入ください。 <Innovate>
私は、◯◯同好会に所属し幹部の中で部長を務めた。部員の練習をマネジメントをしている。私は、結果として評価制度を改善することに努めた。課題としては、実力のある選手と無い選手とで練習に対する意欲、温度差があったことだ。私は、一人一人が能動的に目的をもって練習に臨むことができる環境が必要だと感じ、部...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考