23年卒 総合職
総合職
No.206481 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(400)
保険会社グループの一員として安定した財務状況、安定した収益構造が存在し、その企業の一員としてリスクを徹底的に管理した資産運用のプロフェッショナルになっていきたいと感じたからだ。資産運用のプロフェッショナルになるという目標において御社では金融商品の運用手順、機関投資家業務の2点で自己成長できると...
今、最も興味を持っている事について教えてください(政治、経済等ジャンルは問わない)(400)
環境債の発行が増加していることだ。環境債とは環境対策または環境改善に投資することを目的として発行される債券であり、日本では現在環境債の発行が増加している。環境対策や改善に力を入れている欧米ほどの市場規模は持たないが、徐々にその総発行額が増加傾向にあり今後もこの傾向は続いていくと推測される。また...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
◯◯というゼミで夏休みに班ごとに産業分析を行い、自動車産業の分析を行ったことである。具体的に行ったことは、自動車産業の歴史概観、自動車メーカーの勝者、敗者の分類、回帰分析の3点だ。特に苦心したことは回帰分析の推計モデルの導出である。私たちは株主比率と現金保有率に関する仮説を立て、データを収集し...
自己 PR(400文字)
私はリーダーシップを発揮できる。私が考えるリーダーシップ像とは仲間を先導し、巻き込んだ仲間の模範になることである。例えば、現在大学でゼミの幹事長を努めているが、私はゼミは第一に学問にいそしむ場所であるという強いこだわりを持っている。そこで私は学問においてゼミ生を先導し、学問の質においてレベルの...
学生時代に最も打ち込んだこと(400)
証券アナリストの資格取得に時間をかけた。取得の動機は大学の金融入門という講義で金融に興味を持ち、将来金融のスペシャリストになるための知識を身に着けたいと感じたからだ。特に時間をかけた点は数学的な理論を含んだ金融知識の学習だ。私は大学受験を私立専願の◯◯で受験し、数学を高校2年生以来全く勉強して...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)