職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.32659 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私は高い洞察力と交渉力、実行力を持っています。その能力を活かして、サークルの新歓活動でも時間が限られている中で、役職につかない1人のメンバーとして、どのように行動することが最も新歓活動の成功に有効か考え、メンバーを手配することで、無事例年通り多くの新入生を迎え入れることができました。また、洞察...
学生時代に最も打ち込んだこと
所属するサークルの新歓活動です。私の所属するサークルでは他の多くのサークルと同じように新入生勧誘のために毎年ビラ配りをしたり、コンパを開いたりするのですが、2年生の際、新歓代表のメンバーがあまり他のメンバーへの情報を伝えなかったため、新歓活動に遅れが発生してしまいました。それどころか1人の役職...
志望理由を教えてください
自らの能力を活かし、鍛え上げていくには、貴社がベストであると考えたためです。私は就活の軸、そして、人生の軸としてよりよい自分へと成長していけるということを置いています。高校卒業後はアルバイトを行いましたが、その仕事は多くの人ができるような単純なものであると感じたため、私はもっと付加価値が大きく...
今、最も興味を持っていることについて教えてください(政治・経済等ジャンルは問いません)
人工知能や機械工学の発展により、社会がどのように変わっていくのかということです。今の社会も、10年ほど前と比べると、人工知能によるサービスの自動化や音声認識の精度向上と技術進歩により、社会は変わってきたことだと思います。そして、この先も変化はし続けていく、というのは既に多く言われていることです...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融きらぼし銀行総合職