職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.10482 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | 丸の内本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム3人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 上位私立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規商品の開発
具体的には、新NISA制度の導入を踏まえて将来その新NISA制度を活用した新規資産運用商品を開発せよ。
また、その内容としては、その新商品の特徴及びターゲットとする層の提示や商品の手数料や将来の運用実績の数値も提示せよ。
ワークの具体的な手順
初日:資産運用業界の説明及び商品開発のグループの説明
2日目:新規商品の開発
3日目:新規商品の開発をリクルーターにプレゼン
4日目:新規商品の開発を課長にプレゼン
5日目:全体プレゼントと振り返り
インターンの感想・注意した点
とにかく時間が足りない日々を過ごしていた。前提となる知識も不足していたので、グループワークについていくのが大変であった。
そのことからも、ある程度の知識を必要とする。また、運用実績の数値を導出するにはそれなりの専門的な知識が必要
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんは2人がほぼつきっきりでワークの手伝いをしてくれる。その際に、色々なアドバイスをしてくれることからもこのときに資産運用業界の志望動機やその業務についてのたくさんの知識を得ることが出来る。他の参加者については、ワークの量が多いことからもワークを通して仲良くなる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
資産運用業界ということからも頭の切れる社員のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
その通りであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融大同生命保険全国型
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職