職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オープンコース
オープンコース
No.259286 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 オープンコース
オープンコース
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私は目標を立てるだけでなく、その為に必要な具体的な施策まで考えて行動できる。この力は当初満足にできなかった◯◯語を、授業を受講できるまで上達させた経験を通して身についた。留学の際、留学先が突如変更になった。そのため当初は◯◯語が満足にできず、授業も◯◯でのみ受講していた。しかし後ろ向きではなく...
学生時代の取組み(400字)
私は留学中に◯◯で長期インターンを行い、対◯◯拡大業務に全力で挑んだ。ビジネスレベルの外国語もインターンも全てが初体験で不安を感じていたが、熱意を持って取り組んだ。始めたのはせっかく身につけた現地語を実践的に使用したかったからだ。インターン先では◯◯業務に携わった。当企業は日本人がおらず責任の...
資産運用業界、及び当社に興味を持った理由をご記入ください。(400字)
私が資産運用業界に興味を持った理由は二点ある。一点目は利益の最大化とリスクの管理という「攻めと守り」が同時に求められる点だ。◯◯年間の留学の経験から、未知の領域に挑戦する「攻め」と、異国での生活を計画的に管理する「守り」の両方が大切だと学んだ。そのきっかけは、◯◯で起きた事件である。周りの友人...
このコースを希望する理由をご記入ください。(400字)
将来、アナリストやエコノミストとして「攻めと守り」を支えるための企業研究やマーケット調査を行いたいからだ。私は「攻めと守り」を両立させるには、広さと深さを兼ね備えた質の高い情報の収集が欠かせないと考える。そのような情報を得るためには、アナリスト・エコノミストによる企業研究及びマーケット調査が鍵...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融きらぼし銀行総合職