職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 オープンコース
オープンコース
No.166449 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 オープンコース
オープンコース
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 6、7人 |
参加学生数 | 15人ほど |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
本来三日間を通し、機械学習を中心とした演習を行う予定だったが、コロナウイルスの影響で1日間の講義となった。講義では、クオンツの業務紹介から始まり、この会社の扱うクオンツファンドの説明、AIを活用した運用手法の具体例、近年のクオンツの潮流など、クオンツ運用に関することを網羅的に教わった。
ワークの具体的な手順
ワークは講義後の逆質問のみにとどまった。
インターンの感想・注意した点
もちろん、実際の演習の方が学べることが多かっただろうが、講義形式でネットでは学べないようなクオンツの深い知識を学べたため、業界研究としてはこの上なく有意義だった。また、この会社の運用に関する姿勢や社風についても知れたため、企業のことを大変深く知れた。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義形式のため、参加者同士の関わりはほとんどなかった。逆に、各社員の方は講義後に逆質問の時間をたっぷりとってくださったため、そこで聞きたいことをたくさん聞けた。また、講義後も座談会があり、各社員につき3名ほどの参加者が重い思いの質問をぶつけることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前から、優秀で気さくな方が多いと伺っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際、参加前のイメージ通りで、仕事への熱意と思いやりの心を強く感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融大同生命保険全国型
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース