職種別の選考対策
年次:
19年卒 オープンコース
オープンコース
No.17967 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 オープンコース
オープンコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月3週目
三次面接
3月3週目
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
詳細は不明であるが年配の社員
会場到着から選考終了までの流れ
受付→面接
質問内容
i. 志望動機
ii. なぜ専門性?法律じゃないの?
趣味
iii. 宅建はなんで?
iv. 時間的制約への対処
v. 目的を達成できなかった経験
vi. なぜFW?
vii. どんなFMになりたいか?
viii. 困難
ix. なぜ大学院?
雰囲気
フランクな雰囲気
注意した点・感想
一次二次と続いた経済問題がなくなり、学生を知ろうとする質問が主になる。面接官も二人になりここが鬼門であると感じた。深堀はされるが自己分析をしていれば何ら問題はない。他の学生はやや圧迫気味と言っていたが。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融大同生命保険全国型