25年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.378742 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRをお願いします。
私の強みは、現状に満足せず何事にも挑戦する行動力だ。研修に行った際に餌の食べ残しが多いという問題があり、人手不足で手が付けられていなかった。餌の配合の変更や品質改善をしたが改善が出来ず、食事時間が短いためと仮説立て、時間を長く確保するために作業の順番を変更する対策をした。その結果、食べ残しの量...
学生時代に力を入れて打ち込んだこと、チャレンジしたことは何ですか?そこで得たものやそこで苦労したことを 具体的に教えてください。(何故打ち込み、挑戦し、そこで何を得、苦労にどう対処したか) ※社会人の方は、会社員時代のことも教えてください。
神輿グランプリで、リーダーを務めた経験だ。前年の神輿作製に携わったメンバーがいない状態で、私一人で設計行っており参加率も5割を下回っていた。そこで、原因を分析したところ、リーダーという立場で上からものを言っていたためだった。そのため、自分以外の意見を取り入れ、周りを巻き込むことが大切だと考え、...
学生時代にどんなアルバイトをしましたか。また、その目的とそこで得たものを教えてください。 ※社会人の方は、会社での経験を本会でどう活かす考えなのか、教えてください。
大学1年の5月から3年間スターバックスのアルバイトを続けている。
初対面の人とコミュニケーションを取るのが苦手で克服するために、接客業を選択した。その中でも研修制度や教育体制が確立されており、経験を積めばコーチとして育成に携われることから応募した。そこで得たものは、お客様が求めることを察する...
本会に就職を希望する理由を教えてください。また本会の事業で興味のあるものは何ですか?
私は「農業を支えたい」という目標がある為、貴会を志望する。社会課題として食料自給率が低く、農業は衰退しており若者の興味や関心が無くなっている。貴会では、1つの農家だけでなく、生産者と消費者の架け橋となり、消費者まで農作物を供給でき、農業全体に対して働きかけができる点を魅力に感じた。大学では畜産...
農業・食に関して興味・関心を持っていることは何ですか?また、関心を持ったきっかけを教えてください。
私はスマート農業に興味がある。家族経営の農家への研修で作業を実際に行ってみて、人手不足や高齢化が進んでおり、人の力の限界を感じた。一方、スマート農業を導入している農家では、作業が軽減されていているだけでなく収益も上がったという話を聞き、これから高齢化や都市化が進む中で、従来の農業では増々農業人...
自覚している特徴
負けず嫌いで、出来ないことはとことんやる特徴がある。また、人には負けないほどの明るさや熱意があり、その強みを生かし学生時代はチームのリーダーになることが多かった。
他社から見た特徴
「熱い人間」だと言われることが多い。仲間を大切にし、真面目でポジティブである。一方、努力家であり見えないところでの行動もしっかりしていると教えてもらった。
各質問項目で注意した点
文字数制限などがないため、自分の文字の大きさで何文字書けるかを計算して回答を作成しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
公務員・団体職員東京都庁事務