職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.202539 インターン / 1day仕事研究 基礎編の体験談
23年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
1day仕事研究 基礎編
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2021年7月
1day仕事研究 基礎編
2021年7月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1班5人程度 |
結果通知時期 | 基礎編に参加することで応用編のエントリー資格が得られる。応用編の選考はESなので、結果等はない。 |
結果通知方法 | 応用編の案内は一月後くらいにメールが来た。 |
会場到着から選考終了までの流れ
ふつうのオンライン・インターンシップのような進行でした。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基礎編では、JA全農自体の理解を深めるために、2時間程度でビジネスマップの作成を行った。販売先の理解、仕入れ先の理解、グループ会社の理解、というように、JA全農を取り囲む関係者を一通り把握することが目的のようだった。
ワークの具体的な手順
与えられた文章を輪読しながら、図に落とし込む形でビジネスマップを作成した。
雰囲気
7月中旬でワーク慣れしていないながらも、しっかりと取り組もうという良い雰囲気を感じた。
注意した点・感想
基礎編は2時間しかないながらも、初めて参加したワークということもあり非常に緊張していた。しかし、穏やかな雰囲気の中ワークが進行できたので、楽しんで取り組むことができた。JA全農がわが国の農業の中で果たしている役割は非常に大きなものなのだと実感できた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員東京都庁事務