職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 資産運用コンサルタントコースの志望動機と選考の感想
資産運用コンサルタントコース
22年卒 資産運用コンサルタントコースの志望動機と選考の感想
資産運用コンサルタントコース
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
SBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースに興味を持ったきっかけ
ゼミの先輩が入社予定だったため
SBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の人間力を活かして、多くの方と深い信頼関係を築ける仕事であること
という軸で就職活動をしており、特に金融業界を見ていました。
そのなかでも、リテールの専門になれるという点で魅力に感じ、志...
選考の感想
同業他社と比較してSBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースの選考で重要視されたと感じること
人間性や誠実さを非常に重要視されていたように感じました。
特に、一次面接の「今ご自身が学んでいることを2分間でスピーチしてください」という問いは非常に独特で、その人の誠実さや性格が出る質問だっ...
他社と比べた際のSBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースの魅力
働きやすい環境
SBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースの選考で工夫したこと
メガバンクとの差別化を大切にしました。また、なぜ法人ではなくリテールなのか、資産運用をなぜ銀行でしたいのか、という点も明確にした上で選考に臨みました。社員の方と会う機会が少なかったため、HPを隅...
SBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースの選考前にやっておけばよかったこと
早い段階からもう少ししっかりした志望動機を作れていたらよかったなと感じています。
SBI新生銀行(旧:新生銀行)の資産運用コンサルタントコースを受ける後輩へのメッセージ
就活生と企業は対等な立場だ、という考え方をもつ素敵な企業さんです。頑張ってください。
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)