職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.79810 本選考 / Final Roundの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
Final Round
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年10月中旬
Final Round
2019年10月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 合計3時間弱 |
社員の人数 | 合計4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネージャー2人
プリンシパル2人
会場到着から選考終了までの流れ
面接の間に少し休憩時間を設けていただけた
質問内容
・Final Roundは、同日に複数の面接が設定されている
・1回目(30分) マネージャー
英語でのケースディスカッション
店舗の新規出店に関して、議論を行う
基本的に、アイデアを引き出される質問が多く、ディスカッション(会話)重視であった
・2回目(70分) マネージ...
雰囲気
・ケース
基本的に普通のケースという印象。ディスカッションでは、アイデアを多く聞かれた
・人物、志望動機
志望動機、チームでのエピソード、個人で成長したエピソードなど、人間性を見られる内容である。深堀はそれほどなく、フィットを探られている印象
注意した点・感想
・ケースに関しては、インターンで身に着けた最低限の薬の知識が生きた。思考力のチェックと考えられる
・人物面接に関しては、完全にフィットを見られているため、自分の特性が如何にZSにフィットするか、紐づけて伝えるように心がけた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職