職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 コンサルタント※現在募集なしの志望動機と選考の感想
コンサルタント※現在募集なし
18年卒 コンサルタント※現在募集なしの志望動機と選考の感想
コンサルタント※現在募集なし
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大阪大学 | 文系
志望動機
シグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしに興味を持ったきっかけ
あまり有名ではなかったため、コンサルの会社だからというだけで選考を受けたが、知れば知るほど面白い会社だと思った。
シグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
軸は大きく3つ。
(1)幅広い業界に関わり、ビジネスの知見を広げること
(2)市場価値の高い能力を身につけること
(3)モノを介さず自分の人間性や能力を評価される職種であること
この軸か...
選考の感想
同業他社と比較してシグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしの選考で重要視されたと感じること
コンサルなのでフェルミやケースの力は問われるが、戦略ファームほどには厳しく見られていないようだった。むしろ自分は人柄やコミュニケーション能力を評価してもらった。またやる気をアピールしたらとても気...
他社と比べた際のシグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしの魅力
・総合コンサルなので戦略からITまでできるところ
・ベンチャーキャピタルなど、コンサルビジネス以外にもどんどん進出しているところ。
・オフィスのネット環境がすごい
・人間関係がフラット、ギ...
シグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしの選考で工夫したこと
「10年後に社会はどうなっていて、その時自分はどうありたいか」というテーマの1,000字のエッセーが面接の時に参考にされる。『work shift』という本を読み、刺激を受けた部分を参考にして書...
シグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしの選考前にやっておけばよかったこと
フェルミやケースはGDでしか問われなかった。対策は万全とは行かずともメンバーによっては通過できる。文学部なので経営についての知識がなさすぎたため、コンサルに必要な能力のイメージがあまりできていな...
シグマクシス・ホールディングスのコンサルタント※現在募集なしを受ける後輩へのメッセージ
内定者はおそらく非常に多様性があるため、ご自分の個性を選考で発揮しポジティブに臨むと良いと思います。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職