23年卒 総合職
総合職
No.185399 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと、そこで得たこと
大学の◯◯サークルでの、文化祭公演だ。コロナ禍で準備時間が短く、例年より同期が◯◯人以上少ない中、協力して公演を成功させた。この期間に私が得たのは、目標に向かってチーム全体が協力できるような雰囲気を作る力だ。余裕が無くとも笑顔を欠かさず、手の空いている人を見かけたら積極的に指示を出した。
志望動機
私自身、ドラマが生きがいになっているからだ。特に中学生の頃、まとまった休みの無い◯◯部に所属し、肉体的にも精神的にも参っていた時に、毎週のドラマのおかげで毎日を乗り越えられた。「月9」を筆頭に世間にブームを巻き起こすドラマを作る貴社で、家にいながら非日常を体験できるテレビドラマの特性を活かし、...
動画配信サービスやSNSと比較した際の、テレビの強みと弱み
テレビの強みは、好循環を確立しやすいことだ。無料で視聴できるため、◯◯のような有料配信サービスと違って手が出しやすく、さらに感想が多く発信され、SNSの「バズり」による無料の宣伝効果が期待できる。一方、弱みは、双方向性に欠けるところだ。生放送で視聴者の質問に答えるなどの取り組みが増えたが、動画...
好きなテレビ番組
IPPONグランプリ
好きな番組の理由
一番面白いからだ。演者のお笑いのテイストが様々で飽きない。自分で答えを考える余地を与えられるため、参加しているような気持ちになりながら、プロの考える答えに圧倒される。セットやロゴがお洒落な点も好きだ。
テレビ以外で好きな映像作品
東海オンエア「【史上最恐】「なんでもあり」のカードを使って罰ゲームを回避せよ!」
好きな映像作品の理由
本当に「なんでもあり」で、他に全く見たことのないルールが面白いからだ。難解なシステムを視聴者にうまく説明する進行役の技量によって、ワクワク感やドキドキ感を共有することができ、完成度が高まっている。
自分の特徴を川柳で表現
変だねと いったん黙り?は 褒め言葉
大切な人との写真、その人へ一言
もうすぐ◯◯試験だね。◯年間の努力、尊敬してる。私も◯◯も将来に向けて頑張ろうね。
あなたが最近気になること(50字)
成人年齢引き下げに伴う「大人」の定義。自立と未成年の保護をどうバランスを取るのか。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職