職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
No.77640 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 一般職※現在募集なし
一般職※現在募集なし
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
一番熱中したことを中心に自己紹介(150)
私はこの3年間、◯◯問題について勉強してきました。大学では◯◯法のゼミに所属しつつ◯◯でボランティアをし、◯◯留学中は◯◯教育と◯◯の二つの◯◯に所属していました。◯◯キャンプでの仕事に加え、国際関係や社会学的な科目を履修し、様々な視点から物事を捉えるように勉強しています。
今までの最大挫折。学んだこと(100)
私にとって最大の挫折は、◯◯年間打ち込んでいた◯◯◯で評価がされなくなってしまったことでした。◯◯◯◯◯◯毎に味わっていた苦痛は、どのようなことがあろうと次に進むという精神力を与えてくれました。
自分の人生残り半年何やるか(100)
人生が残り半年だとしたら、私は可能な限り旅行をして世界中の美味しい食べ物を探しに行きます。生活の最大の基盤である食を様々な地域の文化や歴史とともに味わえるのなら、最後の時をかける価値があると思います。
フジテレビでやりたいことを理由とともに(200)
私は情報番組の制作に関わりたいと考えています。人は専門外のトピックに対して保守的・批判的になってしまうことが多く、そのような事態を解消する番組を日本全国の人が観ているフジテレビを通して届けたいです。私が今まで勉強してきたテーマでも、◯◯問題や◯◯関係など、詳細を知らずに反感を抱いている人が多い...
一番取材したい人、どんなことを聞くか(200)
私が今もっとも取材したい人は◯◯の◯◯大統領です。大学時代に学んだ◯◯語を利用し、聞きたいテーマは大きく分けて二つあります。今後の日本との外交関係と、両国間での移民労働者の増加です。昨年の◯◯をはじめとし、今後もビザや関税の簡易化を行い、両国を経済的につないでいくことは可能なのか、そしてその場...
この投稿は23人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。