職種別の選考対策
年次:
19年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
No.30059 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 アナウンサー職
アナウンサー職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | フジテレビ |
インターンの形式 | 講義+カメラテスト |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 大人数 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・現役アナウンサーの方からの全体講義
・カメラテスト(カメラにデータ残し、後日コメントをいただける機会があります)
午前と午後に分けられていますが、どちらも内容は変わらないと思います。(講義とカメラテストの順番が前後する可能性はあります)
ワークの具体的な手順
カメラテスト→自己PR30秒+現役アナウンサーの方と軽いコミュニケーション
インターンの感想・注意した点
インターンシップではなく本採用試験のつもりで行きましょう。
カメラテストを行う際、カメラデータに残されるだけでなく、少し遠いところからチェックシートをつけている方がいらっしゃいました。テストの瞬間だけでなく、待っている時も気をつけてください。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの個々人的な関わりはほぼありません。内定者の方に質問させてもらえる時間は何分かありました。いつ見られているかもわからないので、全体的に気を抜かない方が良いと思います(特にカメラテストの会場に移動した後!)。講義などは面白かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キー局。明るい雰囲気。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変化無し
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職