職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.176539 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年6月中旬
最終面接
2021年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 直接 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
理事長・人事管理職(二次面接の面接官の方々)
会場到着から選考終了までの流れ
受付後に人事部採用担当の方と軽く話し、待機。後程理事長室に通され面接。終了後には人事面談を行い、その場で内々定通知書を頂く。
質問内容
自己紹介と志望動機(3分)
◯◯サークル内での活動について(なぜ英国の部活で学生コーチを担ったか、日本での副幹事長とはどのような役職か、始めたきっかけ)
今後携わりたい事業領域について、地域を挙げて具体的に。その理由。
ゼミ活動について、なぜ成功を収めることが出来たか。
雰囲気
硬い。
注意した点・感想
理事長面接ということで非常に緊張したが、対面形式ということもあり、穏やかにしっかり目を見て話すことを意識した。とにかく論理的に、かつJETROの業務への理解や、今後のキャリアプランをしっかりと示す事が極めて重要。この面接自体は理事長への最終確認の様な立ち位置であり、鬼門である二次面接を突破する...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系