職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.9454 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職
総合職
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか。また、JETROの志望理由を教えてください。
私の最重要視する選社基準は「業界地域横断的に様々な人々と協力し、皆で1つの目標に挑戦できる事」である。貴構はこの基準を満たしている上、働く事を通じて、2度の海外留学、及び開発学専攻や途上国でのフィールドワークを通じて抱いた「日本と途上国の両方への貢献」という将来の目標を達成できると考えたから。
大学時代に、学業および課外活動等で力を入れたことを3つ挙げてください。それぞれについて実績や体験したことを教えてください。
◯◯大学の友人と共に学生団体を立ち上げ、約120名の日米の学生を2人1組で繋ぎ、スカイプ上で◯◯サービスを提供した事
◯◯留学中、40人規模のダンスプロジェクトを企画実行し、寮内交流活性化を達成した事
アルバイト先のジムで部門間の連携機能を強化、ある運動プログラムの売上を30%増加...
これまで経験した失敗や挫折、あるいは達成感を得た経験を1つ挙げ、その原因・要因の分析と、経験から学んだことを教えてください。
◯◯留学中に、寮内の人種間交流の活性化を目標に立ち上げた40名規模のダンスプロジェクト発足当初、練習を無断で休んだり、忙しさを理由に辞めたいと希望するメンバーが続出した事である。この問題を克服した事で、海外であっても、大きな事を成し遂げる為には、個々人との意思疎通や信頼関係の構築が何よりも重要...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員JICA(独立行政法人 国際協力機構)総合職
-
公務員・団体職員総務省総合職事務系
-
公務員・団体職員警察庁総合職事務系