20年卒 技術系
技術系
No.39365 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
留学経験
◯◯、高校の短期留学プログラム、3週間のホームステイ
趣味・特技・スポーツなどについて、自由にご記入ください。
サイクリングと野球観戦が趣味です。天気の良い週末には気分転換を兼ねて近所のサイクリングロードを10〜20km走ります。野球観戦は主に国際試合を観ます。特技はタイピングです。実験レポートや研究資料の作成によってタイピングが早くなりました。
サークル・クラブ・ボランティア活動などについて、自由にご記入ください。
◯◯を目指して◯◯飛行機をつくるサークルに所属していました。私は製作班の班長を務め、大会までに綺麗な機体を仕上げることを目標に作業計画を工夫しました。具体的には、全作業工程を洗い出して年間計画を立てた上で、予備日を設けた毎月の計画を考案しました。それによって、大会直前に機体が半壊するトラブルも...
自分の専門分野、専攻、或いは研究テーマ(ゼミや論文テーマも可)の概要を簡潔に説明してください。
◯◯探査機が少ない増速量で天体重力から脱出する◯◯を研究しています。火星衛星◯◯を目指すMMXミッションなどでは、コスト削減のために増速量のより少ない天体脱出が要求されています。また、先行研究として、出発点で様々な初期条件を与えて◯◯することで天体脱出するかを調べる手法が行われています。しかし...
この分野やテーマをなぜ選んだか(理由)、今後どのように活かしたいか(将来ビジョン)を具体的に説明してください。
宇宙探査ミッションがどのように成立しているのか興味があり、ミッションデザインに大きく影響する◯◯に関する研究を選びました。また、私が宇宙開発へ興味を持つようになったきっかけは初代はやぶさです。そのため、◯◯探査の発展に少しでも貢献したいと思い、◯◯の中でもMMXを題材としたテーマに決めました。...
JAXAへ入社を志望する理由をお書きください。
様々な可能性をもつ宇宙開発の発展の一翼を担い、豊かな社会の実現に貢献したいと考え、貴社を志望致します。私は初代はやぶさの帰還をきっかけに宇宙開発に興味を持ちましたが、それ以来、宇宙は探査だけでなく気象衛星やGPSなど数十年前にはなかった技術が今の社会を支えていると知るようになりました。近年でも...
将来希望する職務・分野についてお答えください。
◯◯探査ミッションの◯◯およびマネジメントに関わる職務を希望します
20年後のJAXAで実現したいことと、そのときの自分の役割についてお書きください。
私は将来、生命や宇宙の起源を探る◯◯探査を通じて、人類の社会的な豊かさと知的な豊かさを実現したいと考えております。探査ミッションは新たな知見を得られるだけでなく、その高度な技術が社会を支える技術の発展にも繋がっていきます。また私は、宇宙開発の持続的な発展には多くの民間企業の参画による技術的な競...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。