職種別の選考対策
年次:
22年卒 ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
No.205792 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 3月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 多数 |
参加学生の属性 | 多数 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業の雰囲気や、仕事の内容などを講義形式で伝える会社説明会のようだった。働く社員が、どのような1日を過ごすのか。また、その企業のどこが好きなのかを伝えてくださった。最後には学生から質問する時間を与えられた。
ワークの具体的な手順
講義形式で社員が話し、最後に学生からの質問。
インターンの感想・注意した点
話をしていない間には聞く姿勢が見られていると考え、常に口角を上げ、頷きや相槌を打つことで、意欲があることを画面越しでもわかるようにした。オンラインということもあり、発表はしにくく、あらかじめ質問内容を決めておいた方が良いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはあまりなかった。社員の方は講義形式で全体に企業の概要や好きなところや雰囲気を伝えてくださり、最後には質問をする時間があったが、全体的には、私はあまり深い関わりは持たない印象を持った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おしゃれで綺麗な会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個々が自立しており、気高い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。