職種別の選考対策
年次:
22年卒 ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
No.199169 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ウェディングプランナー職※総合職、エリア職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 確認不可 |
参加学生の属性 | 確認不可 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップではオンラインで企業の特徴や企業理念を教えて頂くないようになっていました。参加者が何かをするというよりかは、説明を聞くプログラムでした。プログラムによっては海外にいる社員の方のお話も聞くことができました。
ワークの具体的な手順
講義形式でした
インターンの感想・注意した点
実際に働いている方が、plan do seeの好きなところや社員の雰囲気などを詳しく教えてくださいました。また選考を行う上で大切にしていることや会社全体で大切にしている理念ややり方などを知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
講義形式で行われるインターンシップのため、実際に働いている方とのコミュニケーションはなかなかとりづらい状況だったように感じます。数名は質問できる体制にはなっていたので、立候補した方は質問できると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
理念を大切にしているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方全員が理念を共有されているのが感じられました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ