職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.96431 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月上旬〜4月下旬
二次面接
2020年3月上旬〜4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性社員
入社4年目のウェディングプランナー
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前には会場の入り口にて待つ→案内される→自己紹介→面接→フィードバック→終了
質問内容
学生時代に頑張ったこと
自分はどんな人間か
中学生の時はどんな学生だったか
高校生の時はどんな学生であったか
今まで長く続けてきたことは何か
なんで、中学の部活動を高校でも続けようと思ったのか
キャリアプラン
幼少期から今までの自分はどんな人物
影響を受けた人は
どんな業界を...
雰囲気
雰囲気は非常に和やかです。きちんと最後までこちらの話を聞いてくださいます。しかし、時々、相手の些細な動作も見逃さないようにするような感じの肉食獣が獲物を狙うような目でじーっと見られることが多々ありました。また、面接官は非常に親しみやすい方でした。
注意した点・感想
とにかく、嘘偽りなく自分自身を知ってもらおうとすることが重要です。あまり志望度の高くない学生は、自己分析を深めるつもりでリラックスして挑むことをお勧めします。志望度が高い学生は、とにかく「ここに入りたい」という熱意を、企業研究をしっかりとして準備することが大切だと思いました。それこそ、他社との...
参考にした書籍・WEBサイト
みん就
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2020年1月下旬
会社説明会
2020年2月
グループディスカッション(GD)
2020年3月上旬〜4月下旬
二次面接
2020年2月
筆記試験
2020年3月
三次面接
2020年3月
四次面接
2020年4月下旬
五次面接
2020年4月下旬
6次面接
2020年4月下旬
7次選考(最終選考)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。