職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.15821 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6名 |
参加学生数 | 35名ほど |
参加学生の属性 | 様々だった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あるカップルの話を聞いてその二人にあった結婚式のプランをチームで話し合いプレゼンをするというもの。新郎新婦はある程度の設定がありその話を聞いて新郎新婦やその家族に楽しんでもらえる結婚式案を立案するという感じだった。
ワークの具体的な手順
テーマの説明→議論→発表準備→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
結婚式に参加したことのある学生自体が少なく議論が進まないこともあった。チームによってはブライダル関係の専門学校に通っている学生を中心に話を進めているチームもあった。新郎新婦のストーリーから二人だけでなく参列者にも楽しんでもらえる結婚式を提案することが大切だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中はチームの参加学生との話し合いがメインだったため社員の人との関わりはフィードバックの時くらいしかなかったが、インターンシップ後の社員座談会で仕事や会社のことについてなど話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
会社自体をほとんど知らなかったためイメージはなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様のためにという考えを持った社員の人が多く社風がよく伝わってきた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。