職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職 クリエイティブ制作部門/ビジネス部門
総合職 クリエイティブ制作部門/ビジネス部門
No.406656 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職 クリエイティブ制作部門/ビジネス部門
総合職 クリエイティブ制作部門/ビジネス部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 1月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたが過去に「あたりまえ」に挑んで、何かを培った経験を具体的に教えてください。またその際、タイトルも一文で明記してください。 (350文字以内)
中高校生の頃、初心者ながら◯◯部に所属し◯◯に励んだ。私の学校は、部活への所属が必須だったため友人と一緒に◯◯部に所属したが、入学当時習い事の◯◯で忙しく、あまり部活に参加できていなかった。
中2の春、怪我が理由で◯◯を辞める事になり、部活に行く時間ができたため”当然のこと”として部活に注力...
あなたが入社して約10年後、テレ東70周年で自由に予算を使って実現したいアイデアを具体的に教えてください。 (350文字以内)
計11年◯◯に取り組んでいる私にとって、近年の日本の◯◯の盛り上がりのなさは悲しい。
そこで、70周年を記念して“◯◯のレギュラー番組”を立ち上げたい。番組を通してのゴールは、“◯◯をより身近な存在にする”こと。盛り上がりに欠ける昨今の状況を、◯◯の親しみにくさが故だと考えているからだ。◯◯...
今、あなたにとってテレビとは何ですか?具体的に教えてください。 (350文字以内)
幼少期からテレビっ子だった私は、常にテレビに影響されてきた。◯◯を始めたのもテレビで◯◯中継を見たことがきっかけだ。
近年、ネットの普及でテレビ離れが語られるが、その現状が悔しい。確かに私も、外出していることが多いため、最初に情報を仕入れる媒体はネットのことがほとんどだが、より詳しく正確な情...
各質問項目で注意した点
全ての問いに具体的なエピソードを書くように心掛けた。また、テレビを志望する理由の設問に最も力を入れて書いた。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。