職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
No.253962 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが大学で研究したこと・学んだことを テレビ視聴者に伝えるつもりでわかりやすく説明してください。
私が大学で学んだことは、◯◯や◯◯について学んでいる。◯◯は、◯◯を学ぶ上での基礎である◯◯の仕組みやつなぎ、考え方についてである。◯◯は、エネルギーやシステムについてである。私たちの身の回りの◯◯の◯◯技術、◯◯の働きなどである。この技術の進化によって◯◯や◯◯の技術が進化すると思われている。
あなたが誇れるとっておきのエピソードを語ってください。 その時あなたが指針にしたこと、あなたを助けてくれた人のことも教えてください。
小学生の時、ボランティアで◯◯のグループを組み◯◯で披露するというイベントがあった。私は、グループでリーダーを務めることになったのだが、練習に数回遅刻をしてしまい、その場の練習の雰囲気を台無しにし、信頼を失ってしまった。別の場面で先生に責任感がないと言われたことがあったが、当時は理解ができてな...
この1年間にプライベートで初挑戦したことを3つ挙げ、それぞれその挑戦から学んだことを教えて下さい。
1:新しいバイト
今年から新たに、イベントや施設案内のバイトを始め、周りに指示やサポートしたりと自分の活躍するポジションを確認し学ぶことができた。
2:外国人との会話
新たに始めたバイト先で、外国人の方と話す機会が増え、自分の語学力を確認することができた。どのような話し方やどのような...
TBSテレビのテクノロジー部門でどのような仕事をして、何を成し遂げたいですか?そのためにあなたが今取り組むべきことは何でしょうか。
人々に笑顔を届けるようなコンテンツ制作をしたい。AIやメタバースなどの幅広い技術を用いたコンテンツの魅力を高め、人々がそのエンタメに触れた際に楽しい、面白い、ワクワクするような感覚を味わってもらいたい。そして、多くの笑顔を生み出したい。そのために、今から自分自身さまざまなエンタメに触れ、音響や...
自分キャッチコピーを書いてください。
「クリエイティブ力」×「統率力」
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合