職種別の選考対策
年次:
25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
No.349941 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 テクノロジー部門
テクノロジー部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年12月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年12月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 10人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
筆記試験を受けるグループとグループワークを受けるグループに分かれる。
GDのテーマ・お題
5分間のラジオ番組を企画し、実際に放送まで行ってください。
GDの手順
1班5人に分かれて、50分間で5分間のラジオ番組の企画とリハーサルも含めて行う。ラジオ番組の形式・内容は特に指定はなく、自由に考えていいと言われた。
マイクやラジオ中に発する効果音等も企業側が用意してくれた。
プレゼン時間の有無
企画したラジオを放送する。
雰囲気
楽しかった。
注意した点・感想
発表する際に、変にグループワークの発表になるのではなく、普通にそこらへんでやっている楽しいラジオ番組になるように意識して行った。
ラジオ番組の企画を考える際に、周りの意見をうまく膨らませて議論が活発化するように意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職