24年卒 一般職
一般職
No.318869 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが報道の仕事に関わりたいと思う理由をお書きください(300字以内)
報道することで、大きな悲劇の中に小さな希望を見つけ、広めたい、そう思った契機は◯◯◯◯年の時に経験した東日本大震災だ。これまでにない規模の自信があった数分後テレビをつけると、津波警報で真っ赤になった東北が映し出されていた。自分は何もできずただ被災地の状況をテレビで知ることしかできなかった。連日...
最近の時事問題で気になることは何ですか?(200字以内)
「デモクラシーソーセージ」という言葉に興味を持った。これはオーストラリアの投票所でのバーベキューが恒例ということに由来する。投票への動機付けとして、他にも出張訪問や電話投票など、投票しやすい環境作りが推進されている。義務投票制も相まってオーストラリアの投票率は9割以上であるのに対し、日本は6割...
これまでの人生で、あなたが誇れることを教えてください。(250字以内)
高校の◯◯部を主将として率いた経験が私の誇りだ。私達は平均身長が低く攻撃力に劣っていた。そこで背が◯◯と◯◯という先入観を捨て、県大会を目指して守備力・体力・戦術の強化を図った。守備強化の地道なメニューを増やし、毎試合後に戦略の立て直しを行った。その結果チーム発足から◯◯か月で目標の県大会出場...
最近、あなたが怒りを感じた出来事は何ですか?また、それにどう対処しましたか?(300字以上400字以内)
私が主将を務める◯◯が大会を間近に控える中で、なかなかいい演技を出せず感情的になってしまった自分に怒りを覚えた。大会本番が近づき、練習もハードさが増し、全員が限界に近い状態で練習をしていた。しかし演技が完成しないまま時間だけが過ぎ、私はキャプテンとして焦りを感じていた。普段は常に冷静に周囲を俯...
あなたがTBSテレビでやりたいことを具体的に教えてください。(400字以上500字以内)
若者のテレビ離れが進んでいる現代で、若者に気軽に見てもらえる報道を作りたい。テレビからは離れていても、TVerなどの動画配信サービスを利用してテレビコンテンツの受容は若者にもされている。ただそれはバラエティやドラマに限定された話で報道番組はアーカイブでは見られにくい。またテレビでテレビ番組を見...
各質問項目で注意した点
論理的かつ伝わりやすいように書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合