23年卒 一般職
一般職
No.202135 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたがテレビ報道に関わりたいと思う理由をお書きください。
取材現場と視聴者の”ずれ”を無くしたいから。そして、”ずれ”で傷つく人を減らしたい。きっかけは、東日本大震災直後に福島からきた転校生との出会いだ。当初、「福島の野菜は危険」という声が多く私も信じていた。「本当は安全なのに」と言う彼女の悲しそうな表情を今でも忘れる事が出来ない。そして、現場の事実...
最近の時事問題で気になることは何ですか?
「生理貧困」についてである。なぜなら、生理に対する正しい認識を届けているからだ。私自身も、お金の面で生理用品が買えなかった事がある。同性の友人に相談すると、「信じられない」と笑い話にされてしまった。私にとっては大きな悩みであり勇気を持って打ち明けたが、同性でも理解されないことに悲しくなった。だ...
あなたがテレビ局でやりたいことを具体的に教えて下さい。
「テレビ×ネット」を通して幅広い世代へニュースを届け、世の中の溝を埋めるきっかけを作りたい。なぜなら、ネット上の誤情報により、事実と認識のずれが生まれるからだ。実際に私の友人の多くが昨年ネット上の、コロナと花崗岩の間違った関係性に関する情報に騙されかけた。このように、ネットを使用する人が多いか...
最近のテレビ報道に関して、思ったことや感じたことを自由にお書きください。
視聴者目線での報道が増え、世の中のずれが解消されにくくなっていると感じる。勿論、視聴者が注目したくなる内容を伝える事も大事だと考える。しかし、私はもっと”現場の声”にも注力したい。なぜなら自身の周りで、事実と認識のずれで傷つく姿を見てきたからだ。例えば「ピル」が挙げられる。以前友人とピルについ...
これまでの人生で、あなたが誇れることを教えてください。
劇のサークル活動で◯◯を制作したこと。なぜなら、◯◯としてサークル初の◯◯を行ったからだ。それは◯◯である。具体的には、ダンスシーンで役者が観客を誘い、◯◯で踊る等、従来の当たり前を壊す演出だ。そして私は、実現に向けメンバー全員へ、印象的な演出について聞いた。すると、自分の予想を超えた時に感動...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職