職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門の志望動機と選考の感想
コンテンツ制作・ビジネス部門
22年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門の志望動機と選考の感想
コンテンツ制作・ビジネス部門
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
横浜国立大学 | 文系
志望動機
テレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門に興味を持ったきっかけ
テレビ局の中でもキー局に就職したいという思いが強かった。中でもスポーツ中継に力を入れているテレビ朝日が第一志望だった。
テレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
テレビ局に就職したいという思いが強かったです。第一志望の職種はアナウンサーでしたが、アナウンサー1本で行くのは厳しいと判断したので、総合職も見始めました。他には広告代理店やPR会社なども受けてい...
選考の感想
同業他社と比較してテレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門の選考で重要視されたと感じること
テレビ朝日は他の局に比べて、体育会系の色が強いように感じました。面接においても、スポーツで経験してきた話や挫折・苦悩の乗り越え方などを話すと非常にウケがよかったように感じました。チームで成果を出...
他社と比べた際のテレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門の魅力
スポーツ中継、中でも世界水泳を担当できるところ
テレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門の選考で工夫したこと
テレビ朝日が制作しているスポーツ番組を重点的に見ました。それに加えて、他の局が制作しているスポーツ番組とはどこが違うのかも自分なりに考えました。良い点を述べるだけではなく、課題点もしっかり話すの...
テレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門の選考前にやっておけばよかったこと
番組企画案をより洗練させる。
テレビ朝日のコンテンツ制作・ビジネス部門を受ける後輩へのメッセージ
キー局の選考は自分に合っているかどうかが重要。結果に一喜一憂せずに頑張ってほしい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策