職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門
コンテンツ制作・ビジネス部門
No.239979 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門
コンテンツ制作・ビジネス部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
テレビ朝日で実現したいことは何ですか?なぜテレビ朝日かを交え、具体的に教えてください。 ※200字以内
テレビ朝日でバラエティー番組を作り、多くの人々に笑顔を届けることを実現したい。自分にしか作れない番組を制作し、演者の魅力も最大限に引き出したい。全員が無料で番組を見られるテレビというメディアは、他のメディアよりも、多くの人々を笑顔にするという私の夢に最適だ。特にテレビ朝日はバラバラ大作戦を実施...
テレビ放送以外で興味を持っている業界・職種と、その理由を教えてください。 ◆業界・職種・会社名など(複数回答可) ※30字以内 ◆理由 ※50字以内
商社業界
海外に事業を展開していて、グローバルに活躍できる点と、事業規模が大きく多くの人に幸せを届けられる点。
ジャンルを一つ選び、番組or特集orビジネスor技術の企画書を作成してください。 ◆2.タイトル ※30文字以内 ◆3.尺・曜日・時間帯・ターゲット ※50文字以内
バラエティー
なぜ終わった?~あの番組の終わった理由~
30分番組・平日・23時台・テレビが好きな人々とビジネスマン
◆4.一言で魅力 ※30文字以内
終わってしまった番組を終わりっぱなしにしない点
◆5.オリジナリティ ※30文字以内
終わった理由やてこ入れの過程の詳細が明らかになることはなかった
◆6.企画意図(なぜこの企画を放送&配信したいのか?ビジネスにしたいのか?) ※100文字以内
一番は、打ち切りになった番組に注目することでその番組のファンも納得できるし、番組に関わった人にも成仏して欲しい。
てこ入れが行われた過程などの苦労を見て、失敗から教訓を学べるようにしたい。
◆7.初回放送の構成案 or ビジネス展開案 (キャスト案や演出案など) ※200文字以内
・初回放送は同枠で放送していた番組の終わった理由を明らかに
考え得る理由(視聴率が悪い{単に人気がない、裏番組が強い、タレントの実力不足等}、ギャラが高い、スポンサーの降板、不祥事等)はこれらで、様々な番組の終わった理由をスタジオで見る。理想と現実の差(視聴率や視聴者層)どんなてこ入れが実施...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ日本テレビITエンジニア・放送エンジニア部門
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職