![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 コンテンツ制作・ビジネス部門
コンテンツ制作・ビジネス部門
No.123240 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
テレビ朝日に入社して10年後までに成し遂げたいことを具体的に教えてください。また、その「理由」を、経験やエピソードを交えて教えてください。(400文字)
深夜の枠でアウトロー的なドラマ番組をプロデュースしたい。必ずしも主人公はフラグの立った本命を選ばないし、オカルトやファンタジー要素があってもよい。予定調和を完全に裏切る番組制作が理想である。
私は大学時代、放送部の映像全般に関わる活動をしていた。2年生の秋には中継番組の映像チーフ補佐として、...
あなたは「しくじり先生」です。過去最大の「しくじり」と、得た「教訓」を教えてください。(200文字)
詰めが甘かったこと
1年生の時に放送部でミスキャンパスを決めるイベントの生配信用カメラを担当した。結果発表と同時に受賞者にズームインをする重大局面でドラムロール中にフライングをした。練習よりもドラムロールが長かったのだ。私は事前に入念な準備をする分、本番で気を抜いてうっかりミスをすることが多...
“今は知られていないが、2021年にブレイクする”と思う「ヒト(モノ)」を教えてください。(100文字)
go!go!vanillas
その「理由」を、万人が納得するように説明してください
コロナ禍で心をすり減らした人が多いから。
画面映えする兄貴肌イケメン×応援したくなるキャリア×鬱屈とした心を晴らす明るいキャッチーな曲が魅力で、今求められる前向きなメッセージや希望、楽しさを与える。
2020年で最も関心を持ったニュースを教えてください。ジャンルは問いません。(100文字)
大阪万博のロゴ発表
その「理由」をおしえてください
単なるデザインではないから。
同じ方向を向いていない不揃いの細胞が異なる考え方やバックボーンを持つ者同士の共存を示していると解釈した。その点で万博で実装を目指すリビングラボの共創ともリンクすると感じた。
こういう社会人になりたい、と思う人を教えてください。(100文字)
大学の先輩がナレーターになるため、部活動で話術を磨き、オーディション、演劇、M-1グランプリに挑戦し続けた。「やりたい」を実現するには何が必要か自分の頭で考えて行動することが第一歩だと感じたから。
テレビ放送以外で興味を持っている業界・職種と、その理由を教えてください。(100文字)
エンタメ業界・イベント制作
マニュアルがない状態で最適解を模索すること、それによって普段、現れない感情を引き出す仕事がしたい。自分の提案が人を変えるほど刺さったとわかる瞬間に喜びを感じるからである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。