職種別の選考対策
年次:
23年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.167090 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学で学んでいること、専攻・研究内容等※まだ研究室に配属されていない場合は、「研究したいこと」を書いてください。(200字以内)
私は化学を専攻しており、その中でもリチウム◯◯の新材料として期待されている「◯◯液体」について研究をしている。現在、リチウム◯◯電池には可燃性の有機溶媒が使われており、たびたび発火事故や異常発熱が報告されている。そこで、未解明である物質の「◯◯液体」中での拡散制御を可能にすることで、発火事故や...
あなたが学生時代に「挑戦し、やり遂げた!」と言えるエピソードを具体的にお書きください。(250字以上300字以内)
私は◯◯部で下級生の当事者意識の改革に挑戦し、やり遂げた。入部当初、結束力の欠如により、短時間で大量得点を許して負けることが多く、その原因として下級生の当事者意識の弱さがあると考えた。課題解決にあたって、私は異なる学年で構成されるチームで行う練習を提案し、導入した。これにより意見交換する機会を...
様々な業界・仕事がある中で、「日本テレビ」の「デジタルイノベーター/エンジニア部門」を志望する理由と、入社してから取り組みたい仕事を具体的に教えてください。そして、その仕事であなたの強みがどのように活かせるかも教えてください。(300~350字以内)
番組コンテンツを通して、視聴者に前向きな変化を与えたい。私は様々な懸念から◯◯部への入部を迷っていた。しかし『◯◯W杯』を見て、諦めず挑戦することの重要性を再認識し、入部を決意できた。この経験からテレビ番組には前向きな力があると認識した。その中で貴社は画像認識AIを活用して、ラガーマンの能力を...
「あなたが今、注目している新しい技術やサービス」について、読む相手がそのサービスを知らない前提でわかりやすく教えてください。そして、それを日本テレビでどのように活用できるか、あなたなりのアイデアをできるだけ具体的に教えてください。あなたがその専門家である必要はありませんし、現時点で日本テレビが行っている事業の範囲を超えても構いません。(250~300字以内)
私が注目している新技術は「NFT」についてだ。NFTというのはデジタルデータの価値を担保する技術のことで、ツイートやデジタルアートが高額で取引される基盤技術として使われている。実際に、twitter社のジャック・ドッシー氏のツイートが3億1500万円で売られたという事実には驚愕した。今後、貴社...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合