職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職(行政)
一般職(行政)
No.335359 本選考 / 人事院面接の体験談
24年卒 一般職(行政)
一般職(行政)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
人事院面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
7月中旬から下旬
人事院面接
7月中旬から下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅
会場到着から選考終了までの流れ
9:00に会場に集合、説明がある。自分の面接が終われば帰れる。
質問内容
・なぜ公務員を目指したのか
・なぜ国家公務員になりたいのか
・長所は?
・短所は?
・特技や趣味を社会に出てどう活かす?
・どこに官庁訪問した?
・苦手なタイプは?
・その人と今までどう接してきたか?
雰囲気
淡々としており、深掘りはあまりない。
注意した点・感想
官庁訪問先を答えた際に、その省庁の政策などを聞かれると予想していたので調べていた。実際には何も聞かれなかったが、周りの人の中には聞かれた人もいたので用意しておいて損は無いと思う。
面接カードに沿ったことしか聞かれないのでそこまで対策は必要ない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。